受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
土日祝日も20時まで営業!年中無休
各種保険・交通事故・労災取扱
〒336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡3-2-7オリオンビル202
武蔵浦和駅より徒歩6分
むちうちとは、スポーツや交通事故などによって首に不自然な力が加わり、首に痛みがあったり回らないといった症状が出る怪我です。
正式には頸椎捻挫がこのむちうちと言われる怪我の大部分で、その名の通り首の捻挫にあたります。
むちうちの場合、レントゲンでは異常なしと診断されることが多く、はっきりとした診断や治療がしにくいことが挙げられます。
軽度の場合は肩や首のハリやコリであったり、首が痛い、痛くて回らないなどの症状の他に、重度になると神経などを傷つけている場合は手足のしびれやめまい、倦怠感などの症状が出たり、更に重度になり脊髄まで損傷している場合は身体にマヒが残ったり、知覚障害や歩行障害を起こしてしまうこともあります。
むちうちの治療をする場合は、まず整形外科を受診してレントゲンを撮ってもらいましょう。
その後の継続的な治療は、整骨院で治療を行うのがおすすめです。
整骨院で施術をするには、柔道整復師という資格が必要です。これは国家資格で、養成施設などの学校で生理学・整形外科学・リハビリ医学・一般臨床医学といった講義を3年間受ける必要があります。そして単位取得後に柔道整復師の試験を受けて合格した人だけが整骨院を開業することができます。
よく整骨院と整体院を混同してしまう人がいますが、整骨院と整体院はまったく別物です。整体院は資格がなくても誰でも開業できます。整体院と整骨院、名前は似ていますが、交通事故治療の専門性に関しては全くレベルが異なり、整骨院で受診すべきです。保険を使うこともできます。整体院では保険会社から治療費を支払ってもらうことができません。
むちうち症の治療には整形外科を利用するという方法もありますが、整形外科では症状の根本的な解決はしてくれないことが多いです。整骨院では体の歪みなどを調べて個人にあった施術を施しますが、整形外科ではレントゲンを撮って骨に異常がなければレーザーで痛みを和らげるということくらいしかやってもらえません。
骨格が歪んでむちうちの症状が出ている場合は、整骨院で歪みを改善してもらう方がしっかり治療ができるでしょう。
まずは「ことぶき整骨院・ことぶき鍼灸院」にご相談ください!
あなたの症状を根本から改善します!!
どんな些細なことでも構いません!お気軽にご相談下さい。
048-837-6228
ホームページを見たとお伝えください
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
土日祝日も20時まで営業!年中無休
各種保険・交通事故・労災取扱