受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
土日祝日も20時まで営業!年中無休
各種保険・交通事故・労災取扱
〒336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡3-2-7オリオンビル202
武蔵浦和駅より徒歩6分
妊娠中に予期せぬ交通事故にあってしまい、赤ちゃんは無事だったけれども妊婦自身がむち打ちや腰痛に悩まされる場合があります。
これらの治療をするにはレントゲンを撮ったりMRTなどでの精密検査が必要ですが、妊娠中はこれらの検査が行えません。また妊娠中はデリケートな時期ですから、投薬や湿布薬などは赤ちゃんへの影響を考えると慎重になったほうが無難です。
他の問題としてつわりなのか事故のせいなのか原因がわからない吐き気がしたり体がだるくて頭痛がするといったことや、かかりつけの病院が交通事故の治療に前向きでないなどの悩みが考えられます。こういった症状は放置していてもよくならず、精神的にも悪影響があります。
整骨院での治療を選べば、これらの問題を解消できます。整骨院には柔道整復師という国家資格を持ったものが常駐していて、体への負担が少なくて済む手技での安全な治療を行うことができます。
妊婦の母体とおなかの中の赤ちゃんにとって痛みや不安を抱えたまま過ごすことは、精神的にも肉体的にもつらいものです。妊婦中にあってしまった交通事故の不安を少しでも早く解消して痛みから解放させる一番いい方法が、整骨院での治療です。
前述の通り、妊婦さんが交通事故に遭ってしまった場合でも、整骨院で治療は可能です。
当然、真っ先に心配したいのが妊婦さんの身体と胎児の身体です。なので、まず先に産婦人科を受診してエコーで胎児への影響と妊婦さんの身体の状態を確認してもらった方がいいでしょう。
妊娠中は胎児への影響を考えてレントゲン撮影はできないため、整形外科を受診しても動きを見て状況を予想するくらいしかやってもらえません。
レントゲンも薬や湿布も使えないとなると、整骨院でリハビリ治療するという選択肢が出てきます。先ほど言ったように、妊娠中でも整骨院での治療は可能です。
整骨院によってはマタニティ整体という身体への負担が少ない整体を行なっているところもあります。これだとより安心して利用できるでしょう。
交通事故の場合は自賠責保険が適用されるので無料で治療を受けることが可能です。整骨院での治療は、身体の歪みを改善することが中心になります。施術者は手技で治療を行うので、胎児への影響の心配はありません。
まずは「ことぶき整骨院・ことぶき鍼灸院」にご相談ください!
あなたの症状を根本から改善します!!
どんな些細なことでも構いません!お気軽にご相談下さい。
048-837-6228
ホームページを見たとお伝えください
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
土日祝日も20時まで営業!年中無休
各種保険・交通事故・労災取扱